トイレ洗浄用・散水用雨水タンク ピュアエデン

特長

  • 災害時に利用可能
  • 日常でも利用可能
  • いつでもきれいな水を
    利用可能
  • 薄型でコンパクト
top

ピュアエデンの
コンセプト

捨てる『雨水(うすい)』から活かす『雨水(あまみず)へ』

限りある資源

皆さんは「雨水」をどのように読みますか?
私たちの業界では、排水する「雨水」を「うすい」と読みます。
大雨の時、屋根やベランダに降った雨など素早く排水する必要がある
「雨水」が「うすい」です。

しかし、本来雨は非常にきれいな水であり、川や井戸水など、私たちが
普段使用している全ての淡水の源泉であり、大事な資源です。
このきれいな「雨」を捨てるのではなく、生活用水として利用することで雨水を
「うすい」から「あまみず」に変えることはできないだろうか?
そんな想いから「ピュアエデン (PURE EDEN)」は誕生しました。

ピュアエデン 〜 PURE EDEN 〜

「ピュアエデン」は全ての淡水の源泉である雨、純粋な雨、自然の恵み
である「雨」を「うすい」から「あまみず」に変え、
世界中を楽園にしたいという思いで名付けました。

ピュアエデン紹介動画

雨水(あまみず)の利用

日常での水の使われ方

日本では、家庭で利用する水の21%トイレ洗浄水に使われています。
雨水をトイレ洗浄水として利用できる雨水タンク(ピュアエデン)を
開発しました。

出典:東京都水道局平成27年度一般家庭水使用目的別実態調査をもとに国土交通省水資源部作成
家庭で利用する水の21%がトイレ洗浄水に使われています。 家庭で利用する水の21%がトイレ洗浄水に使われています。

災害時の雨水の使われ方

台風や地震などの自然災害発生時に生活水が利用できなくなることがあります。災害時のトイレ洗浄水や、食器の洗浄水として、雨水を備蓄し利用することは、国土交通省も推奨しています。

災害時に困ることを知っていますか?

災害時の備えとして忘れがちな「トイレ」。
上下水道の復旧までトイレは流せなくなります。
尿意を我慢するなどのストレスから体調を崩すなど、
トイレ問題はとても重要です

図では、66%が「眠れる環境」と回答しました。
次に62%が「トイレ」と回答し、「食事」や「プライバシー」
「飲みもの」よりも多くなっています。

NPO法人日本トイレ研究所 平成28年熊本地度
「避難生活におけるトイレに関するアンケート」
結果報告の一部を引用

雨水利用のメリット

災害対策

災害による断水時でも
水を確保できます。

環境対策

雨水を利用することで
水資源を有効活用します。

節水

雨水利用により
水道代の節約に繋がります。

ピュアエデンの紹介

『うすい』から『あまみず』へ

ピュアエデンの概要

  • 雨水をトイレ洗浄水や散水として利用できる
    雨水タンク
  • 従来の地面置きではなく、ベランダや1階に
    壁掛けで設置することで、狭小地でも設置可能
  • 最大100Lの雨水をためることが可能

ピュアエデンの4つの特長

災害時での利用

ピュアエデンは備蓄水として2Lのペットボトル
50本分
の水をためることができます。
災害時に在宅避難できることで、雨水を利用して
トイレ洗浄水等、生活用水としてご利用いただけます。

日常での利用

トイレ洗浄水としての利用だけでなく、
プランターへの水やりや洗車等、
幅広い用途にご利用いただけます。
日常的に利用することで、水道水の節約にもなります。

いつでもきれいな水

雨どい (たてどい) から雨水がタンクへ流入し、一定以上の水位になると水循環により、ゴミと一緒にたてどいへ排水されます。常にタンク内の水が入れ替わることにより、水質を維持します。

スタイリッシュな
デザイン

景観を損なわないスタイリッシュな角型デザインで、
壁面に設置することで場所を取りません。
2024年度グッドデザイン賞も受賞しました。

壁面設置イメージ

ピュアエデンの
お手入れ方法

雨水タンク内の水を定期的に排水することで、タンク内に沈殿した微細なゴミを除去することができます。(目安:3ヵ月に1度)
排水を開始すると水道水も供給されますが、そのまま5分程度排水してください。


雨水タンクの側面にある
T字管を取り外します。

T字管を左にズラすことで
ホーズが取り外せます。

T字管とホースを一緒に
タンク下方に向けてください。

*水の勢いがありますのでご注意ください

バルコニー排水溝に向け排水し
5分程度で元に戻してください。

製品比較表

項目 ピュアエデン 従来雨水タンク
排水頻度 〇
約3か月に1度でOK
×
汚れが溜まりやすく、こまめな排水が必要
水質維持 〇
水循環機能付き
×
定期清掃しないと水質が悪化する
清掃方法 〇
T字管を外してサッと排水
×
タンクの水を全て抜き、内部を洗浄する必要あり
ボウフラ対策 〇
水が滞留しない設計発生しにくい
×
定期的な清掃と防虫ネットが必要

雨水・再生水に関する
主な助成金制度

雨水タンクは多くの自治体で助成金制度の対象となっています。
お住まいの自治体に「雨水タンクに関する助成金」についてお問い合わせください。

助成金額一例
  • 本体価格+設置費の1/2助成 
    *上限5万円
  • 本体価格の1/2助成 
    *上限3万円 など
国土交通省ウェブサイト

産学連携による
ピュアエデンの開発

雨水利用研究の第一人者との共同研究

福井工業大学×デンカアステック株式会社

教授/博士(工学)
笠井 利浩 Toshihiro Kasai

<学歴>
山口大学 工学部 資源工学科
山口大学 工学研究科 資源工学専攻 修士課程
山口大学 工学研究科 物質工学専攻 博士課程終了

<経歴>
日本文理大学助手、同講師
福井工業大学准教授、同教授(現在)
日本建築学会水環境運営委員会主査、
同あまみずのこれからを考える小委員会主査
日本雨水資源化システム学会 広報委員長/理事


▲ 笠井研究室開発 雨水ドリンク
  • ピュアエデンは、雨水利用研究の第一人者である福井工業大学笠井利浩教授との
    共同開発で生まれました。
  • 近年、日本でも深刻な水不足や、逆に大雨による大災害など、今までに経験したことのない水に関する問題が出てきています。本来、天の恵みであるはずの雨と、上手に付き合っていく製品が必要であると感じ、私たちの製品開発がスタートしました。
  • 毎日の生活に必要なトイレ。雨水をトイレ洗浄水として利用することで、少しでも雨水を身近に感じてほしいという思いを込めた製品です。
  • 雨をためて利用することが当たり前となる製品開発を、今後も共同で行っていきます。

<学歴>
山口大学 工学部 資源工学科
山口大学 工学研究科 資源工学専攻 修士課程
山口大学 工学研究科 物質工学専攻 博士課程終了

<経歴>
日本文理大学助手、同講師
福井工業大学准教授、同教授(現在)
日本建築学会水環境運営委員会主査、
同あまみずのこれからを考える小委員会主査
日本雨水資源化システム学会 広報委員長/理事


▲ 笠井研究室開発 雨水ドリンク

ピュアエデンへのご質問

ピュアエデンにためた雨水にはどんな使い方があるの?
トイレ洗浄用途やバルコニーのお掃除、家庭菜園など飲用以外の用途にご使用いただけます。
ピュアエデンは新築しか設置できないの?
トイレ洗浄用途として使用する場合、水道水供給とトイレ送水の経路が確保できれば新築でなくとも設置できます。
その他の用途では、1階や2階など場所、高さを問わず後付け施工できます。
*壁面固定フレームを固定する為に、規定間隔で柱があることが必要です
耐用年数はどのくらい?
ボールタップやコックなどの消耗品を除くと10年程度と考えています。
*耐用年数と保証年数は異なります。
ためた雨水は飲めますか?
絶対に料理や飲み水として使用しないでください。人体に重大な影響を与える恐れがあります。
雨水のタンクの水は切れたりしないの?
ピュアエデンは100Lの使用で空になります。トイレ洗浄用タイプは、渇水期の対応として水道水が
必ず50Lは入っており、タンク内の水が空になることはありません。
ピュアエデンはどのくらいで満水になるの?
集水する屋根面積や降雨強度(1時間あたりの降雨量)にもよりますが、集水屋根面積が
20m²で普通の雨(10mm/h)の場合、雨水集水装置の回収率が80%程度ですので、
40分程度で満水になります。
大雨の時にあふれたりしない?
ピュアエデンは満水になると、たてどいへ雨水を戻す水循環機能を採用しており、
タンクから雨水があふれることはありません。
*取水継手に落ち葉などが詰まる場合がありますので、お掃除をこまめにお願い致します。
ピュアエデンの水はきれいなの?
水循環機能を採用することで、家庭菜園や散水はもちろん、トイレ洗浄水として必要な水質を維持しています。
壁にピュアエデンを取り付けて落ちないの?
雨水タンク本体で23kg、雨水の入った満水時では123kgとなりますが、安全率を十分に考慮した
設計となっており、マニュアルに沿った施工をすれば問題ありません。
メンテナンス方法は?
微細な沈殿ゴミがタンク底部に溜まります。カタログのメンテナンス方法に沿って
3ヶ月に1度を目安に行ってください。
ピュアエデンのお手入れ方法はこちら
トイレ洗浄用・散水用雨水タンク ピュアエデン お問い合わせはこちらトイレ洗浄用・散水用雨水タンク ピュアエデン ご購入はこちら